今年の養蚕農家見学会は中止です!

例年5月下旬に開催しておりました「養蚕農家見学会&江戸小紋工房体験会」は、新型コロナの影響で残念ながら中止いたしました。

春の蚕は順調に成長しており、来週には上族(繭を作りはじめる)する予定です。出荷は6月中旬の予定ですが、繭や糸を購入したい方は、どうぞご連絡ください。info@tokyosilk.jp まで。

 

“今年の養蚕農家見学会は中止です!” への3件の返信

  1. 東京シルク 様

    突然のメール失礼いたします。
    私はサレジオ工業校等専門学校、デザイン学科5年の野口主麿です。

    私は蚕に興味があり、学校ではデザインの力で蚕の文化の発展と継承が出来ないか、日々研究を行っています。
    調査を行なっていく中で、現在の蚕の状況を知り、このままではいけないと考えました。
    そこで東京シルク様の活動を知り、養蚕を広げる取り組みや蚕文化を途切れさせない活動に、とても感銘を受けました。

    そこで、ご迷惑でなければ是非蚕のことに関してのメールや電話での質問、可能であれば見学をさせて頂けないでしょうか?
    また、養蚕農家見学会のようなイベントがあれば参加させて頂きたいと考えております。

    是非一度、連絡を取りたいと考えております。
    お忙しいところ恐れ入りますが、お手すきの時にご連絡頂ければ幸いです。
    ご検討の程、よろしくお願い致します。

    1. 本年はコロナの影響で、見学会は中止とさせていただきました。また養蚕農家さんからはマスコミも含めて、個別の見学や取材はお断りするように言われています。私の方でよければ、ある程度のお話はできますが、どんなことを聞きたいのですか?

      1. ご返信ありがとうございます。
        メールを頂くと勘違いしており、お返事が遅くなってしまいました。
        大変申し訳ございませんでした。

        イベントへの参加や見学、取材が出来ないことを大変残念に思います。いつかまたイベントが行われたら、是非参加させて頂きます。
        いくつか質問をさせて頂いてもよろしいでしょうか?

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください